Author: miyabayashi

dynamic material

マテリアルを作成し、可変したい部分をパラメーターにする。   右クリックで、マテリアルインスタンスを作りParentを設定する。 マテリアルインスタンスは、マテリアルの抽象クラスというイメージか。   変更するパラメータ部分にチェックする。 ここではtexture(TextureSmapleParameter2D)と、brightness(Constraint)。   Shapeオブジェクトの初期化時、dynamic materialを作成し、変数に設定。 source materialは、マテリアルインスタンスのほう。     動的にマテリアルを変更   変更するのが値の場合は、set scalar parameter value。

Continue readingdynamic material

Raspberry PI CM3

flash eMMC  https://www.raspberrypi.org/documentation/hardware/computemodule/cm-emmc-flashing.md ・windows Installerをinstall https://www.raspberrypi.org/documentation/hardware/computemodule/CM-Boot-Installer.exe ・usb slaveにWindows PCをつなぐ ・power inにつなぐ ・RpiBoot.exeを実行するとmass storage認識する。   Install OS RASPBIAN JESSIE LITE Minimal

Continue readingRaspberry PI CM3

【UE4】iOS

・csrをアップロードして、cerをダウンロード ・cerをダブルクリックし、p12を書き出す。 ・プロジェクト設定> iOS> から書き設定。 プロビジョニング 証明書  

【Edison】setup

https://software.intel.com/en-us/get-started-edison-windows-step1 https://software.intel.com/iot/hardware/edison/downloads   ・flash初期化 usbケーブルを2本接続 https://software.intel.com/en-us/articles/flash-tool-lite-user-manual

ディスプレイポート

グラボには、#20 PINが結線していないケーブルをつなぐ事。 20PINは3.3V供給。 斜めになってるとこのピン   シャットダウン後に電源ボタン押しても起動しなかったのはこいつが原因だった。。     —–以下転載——- https://blog.tsukumo.co.jp/fukuoka/2016/02/supportblog1602_02.html   4Kモニターのような高解像度モニターや、ゲーミングモニターのような高リフレッシュレートのモニターの性能を完全に発揮させるためには、DisplayPortでの接続が推奨されています。 モニターにDisplayPortケーブルが付属している場合は特に問題は無いのですが、DisplayPortケーブルをモニターとは別に用意しなければならない場合には、 ケーブルの規格(1.1、1.2など)以外にも注意すべき点があります。 それはDisplayPortケーブルの20番ピンが結線されている電源供給対応のケーブルかどうかという点です。 このピンは切替器にモニター側から3.3Vの電源を供給するための配線となっており 、通常のモニターとグラフィックボードを接続する場合には必要のない結線になります。 一部のモニターとグラフィックボード・マザーボードの組み合わせでは、20番ピンの結線された全結線の電源供給対応のDisplayPortケーブルを使用すると、 画面表示に乱れやノイズが生じたり、スリープへの移行や復帰に失敗するといった不具合が発生する事があります。 20番ピンの結線の有無は見た目では判断が付かない場合が多いため、

Continue readingディスプレイポート

【Windows】リモートデスクトップ接続

リモートデスクトップ接続許可 スタートメニュー右クリック>システム>リモートの設定>リモートタブ このコンピューターへのリモートアシスタンス接続を許可するにチェック     ※外からリモートデスクトップ接続すると、接続側はログイン画面が表示される。作業を裏ではできない。    

【wiimax】設定もろもろ

ECO設定>省電力モード ウェイティング http://www.necat.co.jp/wimax/support/uqc/wx02/manual.html 無線接続時に復帰。 ウェイティング中の待機時間は最大35時間。   使用しない 8時間30%くらいまで減った。   グローバルIP http://dream.jp/mb/wm/support/manual/mnl_wx02_global.html   ・上記で、プロファイルGlobal作成し、設定 ・DHCP 固定割当設定 MACと、IPアドレス設定   ・ポートマッピング設定で、 LAN側のアドレスと、ポート番号設定 リモートデスクトップのときは下記のよう

Continue reading【wiimax】設定もろもろ

【UE4】動画再生

・Contents/Moviesフォルダ作成 ・Moviesフォルダに動画ファイルをコピー ・Moviesフォルダで、右クリックで Media> File Media Sourceを作成 ダブルクリックして動画ファイルを選択 ・Moviesフォルダで、右クリックで Media> MediaPlayerを作成(myMediaPlayer) Audioと、Videoをチェック ・StartContent/Shape/ShapePlaneをレベルにd&d ・AudioとVideoをShapePlaneにd&d ・レベルBPを開き、MediaPlayer変数を作り、myMediaPlayerを割り当てる。